皇居東御苑散策2019年04月23日

天皇譲位が間近に迫り、連休中は混みそうなので、一足早く皇居東御苑に行ってきました。

北詰橋門から入りました。
門の手前で皇宮警察による手荷物検査を受け、門に入ると窓口で入園票を受け取って入園できます。


東御苑は江戸城本丸、二の丸、三の丸の跡地なので、天守台が残っています。(ただし当時の場所から移築されています)


園内には整備された花園と山野草もある雑木林があります。
きれいに刈り込まれた色とりどりのツツジが満開で、とてもきれいでした。


藤は満開にはもう少しかかりそうで、藤棚は少し寂しい状態でした。


帰りは大手門から出ました。

今日は天気も良く、暑いくらいの陽気でした。
園内は、平日のせいか、外国人(近隣の国よりは遠国から来日したと思われる人)が多かったですね。

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://sakurakaze.asablo.jp/blog/2019/04/23/9063596/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。