サツマイモの植付けと収穫(市民農園7) ― 2015年07月08日
今年は梅雨に入ってからは、梅雨らしい天気といえば梅雨らしいのですが、雨が続いていますね。
2週間ぶりの市民農園での作業ですが、このところ雨が続いたせいで、雨に弱いミニトマトはほとんど割れたり腐ったりで、ほとんど収穫になりませんでした。
大豊作だった去年とは大違いです。
今日も雨が降ったりやんだりの天気の中、キュウリと小玉スイカのツルを整理して、サツマイモの苗を植え付けました。
サツマイモの植付けはもう遅いのですが、売れ残った苗を捜し歩いてようやく見つけた「紅はるか」を植え付けました。
ちゃんと芋がつくかどうか。
今日の収穫は、ジャガイモ、巨大キュウリ、ナス、シシトウ、ミニトマト少々です。
ピーマンだけは豊作で、食べ切れませんね。
2週間ぶりの市民農園での作業ですが、このところ雨が続いたせいで、雨に弱いミニトマトはほとんど割れたり腐ったりで、ほとんど収穫になりませんでした。
大豊作だった去年とは大違いです。

今日も雨が降ったりやんだりの天気の中、キュウリと小玉スイカのツルを整理して、サツマイモの苗を植え付けました。
サツマイモの植付けはもう遅いのですが、売れ残った苗を捜し歩いてようやく見つけた「紅はるか」を植え付けました。
ちゃんと芋がつくかどうか。
今日の収穫は、ジャガイモ、巨大キュウリ、ナス、シシトウ、ミニトマト少々です。

ピーマンだけは豊作で、食べ切れませんね。
最近のコメント